『さてめしアネックス』
放浪旅と名物と…
バタバタ春帰省② 地元名物
その後、母とともに近所のスーパーへ出かけて、夕食の食材などを。必要なものをわたしが自転車でピューッと買いに行っても好いのですが、高齢の母にとって歩くことは筋力維持とか…日常における大切なことなのです。

で、そこは地元県企業のスーパーなので、ロードサイド系の隣県企業のそれと違って地元産の魚介類が多く並んでいるのです。そういうのは眺めてるだけでも楽しいものですが、特に山口県というところは穏やかな瀬戸内海と、冬は荒々しい日本海との両方に面してますから、地元産といっても一様ではなくバリエーションが豊かなのです。

クロメバルの煮付けは定番

地元産のメバルが出てたので、これはわたしが煮魚としてリクエスト。春の魚ですしね。関東で見かけるのはアカメバルですが、実家あたりではクロメバルしか見かけません。それぞれ別種で、赤は沖合いで、黒は磯で釣れるものだそう。
身離れもよいですし、キュッと締まる上品な身が美味しいのです。

コチの刺身は珍しい

これまた地元産で、柵で出てたコチ(手前)。これは自分で結構大型のそれを捌いたことがありますが、変わった形の魚だからどこから包丁を入れたものだかと悩んだものでした。
やっぱり美味しいですねぇ。関東ではマグロとサーモンばかりが並んでて、白身といえば真鯛くらいしか見かけませんが、実家のほうでは白身のほうが人気なのです。
あ、向こうにあるのはヒラマサです。これはさすがに地元産ではないですが、これもまた関東ではなかなか…これはもういいか。

実家の定番鶏照り

実家での定番といえば煮しめとともに、この鶏の照焼きも。そもそもはいつの頃からか、おせちの重に登場したのですが、それが定番化して…家族が集うときにはいつも鶏照りとなったのです。

薩摩切子で日本酒を

ほいでまあ、日本酒に切り替えるとなると、棚から薩摩切子のぐい呑みを取り出して、と。こういう伝統工芸品をハレでもケでも使うというのは、日常でのいいことなんじゃないかと思うのです。

瓦風そば

スーパーの弁当惣菜コーナーで発見して“へぇ!”とか“面白いね”となったのがこの、『瓦風そば』。瓦そばという、地元名物にして出身者のソウルフードがあるのです。かつては店でいただく結構高いメニューでしたが、ホットプレートの普及もあってか家庭で楽しめるセットなどがスーパーに並び始めて、ぐっと身近なものになったのです。

ホットプレートで焼くとか

これは焼いてませんから“風”なのですが、美味しさでいえば弁当惣菜類としては楽しいものでした。で、これをホットプレートで焼いたらば…そんな想像もしてしまった、〆のソウルフード“風”でした。


(つづく)


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

コメント
コメント
何年か前に広島・山口に旅行した時に、瓦そばを初めて食べました!
すごく美味しくてまた食べたいなーと思って、家で再現してみたのですが、なかなかあの時の味にならないんですよね…(^^;;
スーパーで瓦風そばが買えるなんて羨ましいです。

薩摩切子のグラス、素敵ですね!
日本酒もさらに美味しく感じられるのでは⁇
わたしも安いグラスではなく、ちゃんとしたグラスを用意して
日本酒を飲むことにしようかな♪
2022/04/18(月) 10:27:28 | URL | kario #- [ 編集 ]
>karioさん

実家のほうでは『瓦そばセット』なんてのも、スーパーで売ってるんですよ。それくらい普及してるってことですね。

瓦そば、ホットプレートで作るとなかなか面白いですよ。最近、一人用の小さなそれを買ったので、茶そばじゃなくその辺のゆでそばでしたが使って試してみました。結構いい感じに再現できましたよ。
スイッチを切ってからの予熱で一部をパリパリさせるとか、まだまだ研究し甲斐があります。

薩摩切子のグラス…こういうので飲むと、ついガブガブと飲んでしまうことを防げるのです(笑)。
あと、何となくですが酒も料理も、いつもよりじっくりと味わってるような気がします。
いい器があると、日常が少し楽しくなるなと感じます。

2022/04/18(月) 17:01:57 | URL | 中林20系 #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
https://satemesi.blog.fc2.com/tb.php/3098-88da429e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック